東京大学 物性研究所 新物質科学研究部門
 大串研究室

〒277-8581 千葉県柏市柏の葉5-1-5
Phone: 04-7136-3250
Fax: 04-7136-3251
English
 写真   連絡先
ホーム   構成員   研究   成果 
研究の基本方針

  物質の様々な性質は、物質中の電子の振る舞いを調べることで理解できます。電子間に強い相互作用が働く場合、各々の電子はその個性を失い、互いの関係性を重視した多体状態を形成します。こうした強相関量子液体は、物理量の量子化や外場の完全排除など不思議な性質を示します。強相関量子液体が実現する物質は、次世代テクノロジーを支える電子材料として有望視されています。
  私たちは、強相関量子液体の研究を、物理学、化学、地球惑星科学、工学の知見や手法を融合させながら推進しています。学際的な研究理念に立脚することで、既存の枠組みでは記述できない新奇な強相関量子液体を創製し、その底に潜む新たな基礎学理を確立する事ができると考えています。

研究内容

 現在特に力を入れているテーマを記します。

  • 高圧合成法を用いた新物質開発
  • 鉄系超伝導体の物性解明と物質開発
  • 機能性を帯びた遍歴磁性体の開発
  • 反転対称性の破れた金属の物性解明
  • ポストペロブスカイト型化合物の開拓
  • 5d遷移金属化合物の電子物性解明

 以下に、具体的な研究例を示します。

  • BaMn2As2の電子物性 (11-)
  • 梯子格子を有する鉄系超伝導体関連物質AFe2Se3の電子物性 (10-) → 詳細
  • 共鳴X線散乱で調べたIrO2の軌道状態(10-12) → 詳細
  • Sr2IrO4の超交換相互作用(10-12) → 詳細
  • 反転対称性の破れた金属Pb2Ir2O7の電子・構造物性 (10-12) → 詳細
  • パイロクロア型酸化物Cd2Os2O7の磁気秩序(09-11) → 詳細
  • ポストペロブスカイト型酸化物CaIrO3の磁気・軌道秩序(08-12) → 詳細
  • 鉄系超伝導体Ba1-xKx(Fe1-yCoy)2As2の電子相図 (09-10) → 詳細
  • 鉄系超伝導体Ba1-xKxFe2As2のホール効果と特異な電子相の形成 (08-10) → 詳細
  • 新超伝導体HgxReO3 の高圧合成 (07-10) → 詳細
  • パイロクロア型酸化物A2Re2O7における極性金属状態 (06-09) → 詳細
  • 新しいポストペロブスカイト型酸化物CaPtO3の合成 (05-06) → 詳細
  • ポストペロブスカイト型酸化物Ca1-xNaxIrO3における金属絶縁体転移 (05-06) → 詳細
  • オリビン型硫化物Mn2AS4における多重臨界現象 (04-05) → 詳細
  • ”ポストスピネル”型酸化物CuRh2O4の高圧合成 (04)
  • 異方的異常ホール効果と位相幾何学的異常 (00-04) → 詳細
  • スピネル型クロム化合物の光物性 (00-04) → 詳細
  • 平坦バンド強磁性体における量子ホール効果(99-00) → 詳細

  論文リスト